おかえり
2007年2月28日ちゃーさんが帰ってきました。
一時帰宅ではなく荷物と一緒に帰ってきました。
単身赴任終了です。(とりあえず)
よって母子家庭も終了です。
数えてみたら、期間は8ヶ月間でした。
おつかれさまでした。
一時帰宅ではなく荷物と一緒に帰ってきました。
単身赴任終了です。(とりあえず)
よって母子家庭も終了です。
数えてみたら、期間は8ヶ月間でした。
おつかれさまでした。
治らない
2007年2月24日こーせーの風邪。
今年に入って2回目の風邪。
先月もこの位の頃に引き始めた気がする。
風邪引いて、はや1週間。
ぼちぼち治る気配があってもいいのですが・・・
念のため、病院に行って薬をもらい、外出も最低限。
季節が季節なので、加湿器はフル稼働。
熱はなく、ゴハンもしっかり食べ、鼻水こそ垂らしているが
元気に遊んでいたんたけど。
今日からセキが出始めた。
とりあえず、ちゃーさん父に遊びに行けない旨をTEL。
先週からこの調子なので、「仕方ないね」と言う返事の中に
「またかよ〜」的なニュアンスがあったことは否めない。
・・・なので、一応多めに謝ってみた。
遊びには行けないが、食料がソコをついてきたので、
買出しには行こうっと。
今年に入って2回目の風邪。
先月もこの位の頃に引き始めた気がする。
風邪引いて、はや1週間。
ぼちぼち治る気配があってもいいのですが・・・
念のため、病院に行って薬をもらい、外出も最低限。
季節が季節なので、加湿器はフル稼働。
熱はなく、ゴハンもしっかり食べ、鼻水こそ垂らしているが
元気に遊んでいたんたけど。
今日からセキが出始めた。
とりあえず、ちゃーさん父に遊びに行けない旨をTEL。
先週からこの調子なので、「仕方ないね」と言う返事の中に
「またかよ〜」的なニュアンスがあったことは否めない。
・・・なので、一応多めに謝ってみた。
遊びには行けないが、食料がソコをついてきたので、
買出しには行こうっと。
えーっと
2007年2月10日またまた久しぶりすぎて、何を書いてよいのやら
さっぱり見当がつきません。
とりあえず。
ちゃーさんが単身赴任となり、しばらく経ちますが
未だに続いております。
こーせーは日記をおサボしている間に2歳になって、
「おとうさんは?」
と尋ねると、
「とーちょー(東京)」
と答えてくれるようになりました。
もちろん、アタシが教えてんだけど、ね。
さっぱり見当がつきません。
とりあえず。
ちゃーさんが単身赴任となり、しばらく経ちますが
未だに続いております。
こーせーは日記をおサボしている間に2歳になって、
「おとうさんは?」
と尋ねると、
「とーちょー(東京)」
と答えてくれるようになりました。
もちろん、アタシが教えてんだけど、ね。
図書館
2006年8月2日行ってみました。
もちろんこーせーも一緒です。
案の定、私が読みたい本を物色する余裕はなくて、
こども絵本広場に入り浸り。
ま、とーぜんか。
割と絵本が好きなこーせーはたくさんの絵本にちょっとコーフン気味
でした。
また行こうね〜(^^)v
もちろんこーせーも一緒です。
案の定、私が読みたい本を物色する余裕はなくて、
こども絵本広場に入り浸り。
ま、とーぜんか。
割と絵本が好きなこーせーはたくさんの絵本にちょっとコーフン気味
でした。
また行こうね〜(^^)v
いってらっしゃ〜い
2006年7月10日ちゃーさんは今日から東京に行きました。
単身赴任
ってヤツです。
リンダとこーせーはお留守番。
母子家庭じゃん。
ちゃーさんの仕事柄、母子家庭でもあまり違和感ありません。
単身赴任
ってヤツです。
リンダとこーせーはお留守番。
母子家庭じゃん。
ちゃーさんの仕事柄、母子家庭でもあまり違和感ありません。
お昼ゴハン
2006年6月20日にお弁当を持っていくちゃーさん。
Lindaは毎日「明日はお弁当いる?」と確認します。
今日も夜ゴハンの後に「明日はお弁当いる?」と聞いてみると・・・
「明日はいる。
でも明後日はいらないよ。Mさんとラーメン食べる約束したの。」
・・・明後日!?
・・・明後日のランチの約束!?
35歳の男同士でランチの約束って・・・
明日なら分かるけどさー
何だか若いOLさんみたいだねー
Lindaは毎日「明日はお弁当いる?」と確認します。
今日も夜ゴハンの後に「明日はお弁当いる?」と聞いてみると・・・
「明日はいる。
でも明後日はいらないよ。Mさんとラーメン食べる約束したの。」
・・・明後日!?
・・・明後日のランチの約束!?
35歳の男同士でランチの約束って・・・
明日なら分かるけどさー
何だか若いOLさんみたいだねー
思い出したかのように
2006年6月17日書いてみます。
ども。
Lindaです。
あまりにもご無沙汰すぎて、
こーせーはずいぶんと成長してしまいましたが・・・
今現在、1歳6ヶ月です。
ついでに夫:ちゃーさんは35歳11ヶ月です。
今月末には36歳をお迎えになられます。
今夜はビデオ鑑賞する余裕なんかがあったりして
ちゃーさんが借りてきたビデオを見ちゃいました。
「広報人 矢部謙三」
結構おもしろかったな〜(^^)v
ども。
Lindaです。
あまりにもご無沙汰すぎて、
こーせーはずいぶんと成長してしまいましたが・・・
今現在、1歳6ヶ月です。
ついでに夫:ちゃーさんは35歳11ヶ月です。
今月末には36歳をお迎えになられます。
今夜はビデオ鑑賞する余裕なんかがあったりして
ちゃーさんが借りてきたビデオを見ちゃいました。
「広報人 矢部謙三」
結構おもしろかったな〜(^^)v
久しぶりに
2005年11月6日日記書きます。
ども。
Lindaです。
PC起動するのも久しぶりで、
日記を書いて更新しようとしたら書き終わった途端に落ちました。(泣)
この日記を書くちょっと前の出来事です。(T T)
久々で酷使するとまたストライキしそうなので今日はこのくらいにしておこうっと。
ども。
Lindaです。
PC起動するのも久しぶりで、
日記を書いて更新しようとしたら書き終わった途端に落ちました。(泣)
この日記を書くちょっと前の出来事です。(T T)
久々で酷使するとまたストライキしそうなので今日はこのくらいにしておこうっと。
寒天
2005年9月20日ダイエット始めました。
世間でも流行っているようなので、ナミに乗ってみます。(笑)
産後太りがもうどーにもならない状態で、
妊娠前にはいていたボトム類はほとんど入りません。
体重も増えてまま定着してしまったようです。
周りの人々に尋ねると
「体型は戻っていないけど、体重は元に戻ったよ」
と言われます。
この意見がイチバン多いのだ。
保健師さんにも
「母乳あげていれば自然に体重は戻るわよ」
なーんてことも言われちゃいましたが・・・
ウソツキ。
体重も元に戻したいのは当然なんだけど、
とにかく持っているボトム類をはけるようになりたい。
がんばらねば〜
世間でも流行っているようなので、ナミに乗ってみます。(笑)
産後太りがもうどーにもならない状態で、
妊娠前にはいていたボトム類はほとんど入りません。
体重も増えてまま定着してしまったようです。
周りの人々に尋ねると
「体型は戻っていないけど、体重は元に戻ったよ」
と言われます。
この意見がイチバン多いのだ。
保健師さんにも
「母乳あげていれば自然に体重は戻るわよ」
なーんてことも言われちゃいましたが・・・
ウソツキ。
体重も元に戻したいのは当然なんだけど、
とにかく持っているボトム類をはけるようになりたい。
がんばらねば〜
うみたまご
2005年9月10日行って来ました。
「うみたまご」→大分にある水族館。
こーせーはもちろん初水族館。
まだ少し早かったようでカレの興味を引くものは少なかったですが
大人は十分に楽しみました。
トドさわっちゃったよ、ワタシ。
お弁当を作っていって外で食べてちゃーさんはエラくご機嫌でした。
こーゆーの好きなんだよね。
夏の暑さが落ち着いてきて風が気持ちよかった1日でした。
「うみたまご」→大分にある水族館。
こーせーはもちろん初水族館。
まだ少し早かったようでカレの興味を引くものは少なかったですが
大人は十分に楽しみました。
トドさわっちゃったよ、ワタシ。
お弁当を作っていって外で食べてちゃーさんはエラくご機嫌でした。
こーゆーの好きなんだよね。
夏の暑さが落ち着いてきて風が気持ちよかった1日でした。
電気
2005年9月8日やっと来ました〜
朝方3:00頃だったと思います。
眠ってて気がついたら電気付いてた。(笑)
電気の大切さを教えてくれた台風でした。
デンコちゃんの言うとおりにしなくてはと思ったリンダです。
あーところで。
デンコちゃんは東京電力だけなのかな?
ちゃーさんに聞いてみよーっと。
朝方3:00頃だったと思います。
眠ってて気がついたら電気付いてた。(笑)
電気の大切さを教えてくれた台風でした。
デンコちゃんの言うとおりにしなくてはと思ったリンダです。
あーところで。
デンコちゃんは東京電力だけなのかな?
ちゃーさんに聞いてみよーっと。
停電中
2005年9月7日です。
昨日の午後2時から停電が続いてます。
こんなに長い停電は初めての経験。ドキドキ。
ガスと水が使えるのでとりあえず大丈夫。
こーせーもミルクは飲めるし、食事も取れます。
トイレが使えるのが助かった〜。
あまりに停電が長いので電力会社に電話しちゃいました。
確認したところ、変電所が冠水した為に停電が続いているらしい。
復旧の目処は経っていないとのこと。
マジで〜(TOT)
冷房器具が全滅でウチワ大活躍。
いつ復旧するかわからないので、今日はちゃーさん母の家に避難します。
あ。
ちゃーさんは午前中に何とか大阪から帰宅しました。
昨日の午後2時から停電が続いてます。
こんなに長い停電は初めての経験。ドキドキ。
ガスと水が使えるのでとりあえず大丈夫。
こーせーもミルクは飲めるし、食事も取れます。
トイレが使えるのが助かった〜。
あまりに停電が長いので電力会社に電話しちゃいました。
確認したところ、変電所が冠水した為に停電が続いているらしい。
復旧の目処は経っていないとのこと。
マジで〜(TOT)
冷房器具が全滅でウチワ大活躍。
いつ復旧するかわからないので、今日はちゃーさん母の家に避難します。
あ。
ちゃーさんは午前中に何とか大阪から帰宅しました。
台風
2005年9月6日通過中です。未だに。
14号はゆっくりさんです。
午後2時に停電になりました・・・(笑)
ちゃーさんは今日、出張から帰ってくる予定でしたが
もちろん飛行機欠便で大阪もう一泊です。
14号はゆっくりさんです。
午後2時に停電になりました・・・(笑)
ちゃーさんは今日、出張から帰ってくる予定でしたが
もちろん飛行機欠便で大阪もう一泊です。
大阪出張
2005年9月4日行きました。ちゃーさん。
台風14号が来ているので、明日行けないと困るらしく
今日から大阪入りです。
日曜日なのに〜
飛行機も「JAL怖いからANAで行く」と言って
取ったチケットは朝8時・宮崎発。
我が家から行くには5:32の始発電車に乗らないと
間に合いません(T T)
ANAの宮崎→大阪は昼間の時間帯になくて
朝8時の次の便が16時台。
JALなら昼の時間帯にあるんだけどね。
ま、仕方ないか。
いってらっしゃ〜い。(^^)/~~~
台風14号が来ているので、明日行けないと困るらしく
今日から大阪入りです。
日曜日なのに〜
飛行機も「JAL怖いからANAで行く」と言って
取ったチケットは朝8時・宮崎発。
我が家から行くには5:32の始発電車に乗らないと
間に合いません(T T)
ANAの宮崎→大阪は昼間の時間帯になくて
朝8時の次の便が16時台。
JALなら昼の時間帯にあるんだけどね。
ま、仕方ないか。
いってらっしゃ〜い。(^^)/~~~
ストロートレーニング
2005年9月3日なかなか上手にできないので、マグを変えてみました。
コンビのものに変更です。
変えた途端に・・・できました。
ストロー部分をクチいっぱいに加えてチューっと吸い上げてました。
よかった〜
やっとできたよ。
ストローの形状が、こーせーとは相性が良くなかった・・・かも?
一回出来てしまえば、あとは得意げに飲んでいます。
コンビのものに変更です。
変えた途端に・・・できました。
ストロー部分をクチいっぱいに加えてチューっと吸い上げてました。
よかった〜
やっとできたよ。
ストローの形状が、こーせーとは相性が良くなかった・・・かも?
一回出来てしまえば、あとは得意げに飲んでいます。
イカキムチ
2005年9月2日もらいました。
ちゃーさん母から2ビン。
2ビンとも賞味期限が9/7でした。
毎日食べても追いつきません。
そんなに食べられません。
ウレシイけど。
辛くて美味しいけど血圧上がりそうです。
ちゃーさん母から2ビン。
2ビンとも賞味期限が9/7でした。
毎日食べても追いつきません。
そんなに食べられません。
ウレシイけど。
辛くて美味しいけど血圧上がりそうです。
着信アリ2
2005年8月26日ビデオで見ました。
鑑賞開始早々、ちゃーさんの一言。
「こーせーが通う保育園にミムラみたいな保母さんがいたら
オレ毎日お迎えに行くよ〜 役員とかやっちゃうかも〜」
だそうです。(笑)
ぜひお願いします。
あ、でも役員はちょっと困るかな。
単純明快。
鑑賞開始早々、ちゃーさんの一言。
「こーせーが通う保育園にミムラみたいな保母さんがいたら
オレ毎日お迎えに行くよ〜 役員とかやっちゃうかも〜」
だそうです。(笑)
ぜひお願いします。
あ、でも役員はちょっと困るかな。
単純明快。